0歳からの親子でコミュニケーション力を育みましょう
パパとりお
りおとママ 初めての海
しゅうと(ママの弟)たっくん

これまでの更新情報
- 2021.2.1
- オンライン講演会〜受付中〜無料
コロナ禍だから考えたい!地域の力
~子育てで大切なたったひとつのこと~
2021年2月7日(日)10:30~12:00
講師:汐見稔幸先生(東大名誉教授)
司会:天野ひかり
要予約(お申し込みの後、URLの送付)
お申し込み→すぎなみ協働プラザ
汐見先生のお話が聞ける超貴重な機会です。
子育て中の方はもちろん卒業した方も
人生の指針となるお話、一緒に考えましょう
- 2020.9.28
- 2020年度「ことばでおやこみゅ」講座〜受付中〜
〜コロナにより連続講座は難しいため不定期に開催します〜
:子どもの自己肯定感を育む言葉かけを学ぶ講座です:
日時:10月5日(月)10時半〜11時半
場所:高井戸地域区民センター
詳しくは→通年講座「ことばでおやこみゆ」
(詳しくはメールでお知らせいたします)
- 2020.5.9
- 2020年度「ことばでおやこみゅ」講座〜受付中〜
〜自粛要請により開講日延期のおしらせ〜10月スタート〜
:子どもの自己肯定感を育む言葉かけを学ぶ講座です:
高井戸校は 10月5日(月)〜(予定)
浜田山校は 10月8日(木)〜(予定)
詳しくは→通年講座「ことばでおやこみゆ」
お申し込み→こちら 参加者の声→こちら
- 2020.4.3
- 2020年度「ことばでおやこみゅ」講座〜受付スタート〜
〜開講日延期のおしらせ〜コロナの影響により6月スタート〜
:子どもの自己肯定感を育む言葉かけを学ぶ講座です:
高井戸校は 6月1日(月)〜
浜田山校は 6月4日(木)〜
詳しくは→通年講座「ことばでおやこみゆ」
お申し込み→こちら
参加者の声→こちら
- 2017.6.1
- おやこみゅ代表天野ひかりの著書「子どもが聴いてくれて話してくれる会話のコツ」
「Amazon売れ筋ランキング総合7位、子育て部門1位」になりました。
重版続々!皆様が読んでくださっているおかげです。ありがとうございます!
http://www.sanctuarybooks.jp/book-details/cate00016/book869.html

- 2017.4.1
- お問い合わせが増えています。ありがとうございます!
順番に返信していきますので、お待たせしてごめんなさい。
また
携帯アドレスからのお問い合わせのみなさま
PCからの返信を受信可能設定にして、お問い合わせくださいね!
エラーで、届かない場合がございます。
- 2016.7.14
- 「議員NAVI」〜議員のためのウェブマガジン〜に代表理事の天野ひかりが、
「子どもと一緒に親になっていく学び場を地域に!」と記事を書かせていただきました!
市民・議会・行政がつながって、笑顔いっぱいの社会になることを願っています。
http://www.dh-giin.com/article/20160711/6198/
- 2016.5.23
- おやこみゅ代表理事の天野ひかりの最新刊が出ました。
「子どもが聴いてくれて話してくれる会話のコツ」
サンクチュアリ出版
天野ひかり著
汐見稔幸先生監修
子育てに寄り添う1冊です。
過去のニュースはこちら